母屋居間

明治期に建った味のある母屋を戦後べニア等で安っぽい改装をなされていて空き家状態10年の古民家を購入し、低く張られていた天井を剥がし、壁のべニアを剥がし、床の畳を剥がし、なおかつ大黒柱が20㎝も陥没していたので床を剥がし20頓ジャッキで上げて床尾曳根田も交換し明治期の良いものつくり状態の母屋に戻した居心地のいい空間

龍屋's Ownd

能登穴水で古民家を古式施工法を重視して改装し、地物魚、野菜を竃や囲炉裏で料理、地酒、マリンスポーツ、時折パーリィピーポイベント等の遊び場を製作中♩

0コメント

  • 1000 / 1000